2016年10月13日木曜日
2016年4月18日月曜日
2016年4月11日月曜日
鹿児島の回らない寿司のエントリー寿司屋「喜鶴寿司本店」
鹿児島の回らないお寿司の定番はここ「喜鶴寿司」です。お手頃価格で回転寿司より少し雰囲気もあって、お寿司もなかなか美味しかったです。ランチは普通、お決まりのセットで頼むのですが、安いマグロやサーモンがあったので、単品でオーダーしました。かつお、いか、えび、しめサバ、なす、納豆巻き、味噌汁。茶わん蒸しは隣の人のを撮らせてもらいました。1300円也。
「喜鶴寿司本店」
住所: 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3−30
電話:0120-173-338
喜鶴寿司本店 [鹿児島・天文館]
2015年12月24日木曜日
鹿児島寿司厳選ガイド「鹿児島最高の寿司食べよう」OPEN
鹿児島の寿司を愛する全ての方の為に
鹿児島寿司情報厳選サイト「KAGOSHIMA SUSHI SUMMIT」オープン!
鹿児島最高の寿司を食べましょう。
For everyone who loves Kagoshima sushi Kagoshima sushi information carefully selected site "KAGOSHIMA SUSHI SUMMIT" opened! Let's eat the best sushi in Kagoshima.
2015年11月18日水曜日
さくっと寄れる嬉しいお寿司屋さん「すし馨」@鹿児島天文館
僕が鹿児島で一番気軽に入れるお寿司屋さんがここ「すし馨」です!
詳しくは過去の記事を参照ください。(すし馨記事)
詳しくは過去の記事を参照ください。(すし馨記事)
- 住所: 〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町11−17 米沢ビル 1F電話:099-222-3234
すし馨 (スシカオル) - 高見馬場/寿司 [食べログ]
投稿者
T.H
ラベル:
「すし馨(かおる)」,
kagoshima-sushi,
すし「馨(かおる)」,
鹿児島 寿司,天文館 寿司,
鹿児島寿司,
天文館 寿司,
天文館 刺身,
天文館デート,
天文館ランチ
鹿児島天文館「寿し処季麟(きりん)」で若いカップルの結婚祝い!
季節の「季」、麒麟の「麟」で「季麟」
天文館のど真ん中、寿し処季麟(きりん)で5000円飲み放題付きのコース!お料理は美味しかったのですが、肝心のお寿司は回転寿しのレベルでした。ちょっと言いすぎかな?江戸前に慣れてると物足りません。もし6000円コースにしたら、刺身が2種増えて、ブリの照り焼きが鯛の西京焼きになって、一口ステーキが付いて、寿司がグレードアップするそうです。黒毛和牛のステーキが2000円なので、寿司が出る前に足りなかったら頼もうと思っていましたが、充分満足したので頼みませんでした。
住所:鹿児島市東千石町9-14
TEL:099‐248‐9200
営業時間 11:30~14:30/17:00~21:30
定休日:水曜日 駐車場:なし
天文館のど真ん中、寿し処季麟(きりん)で5000円飲み放題付きのコース!お料理は美味しかったのですが、肝心のお寿司は回転寿しのレベルでした。ちょっと言いすぎかな?江戸前に慣れてると物足りません。もし6000円コースにしたら、刺身が2種増えて、ブリの照り焼きが鯛の西京焼きになって、一口ステーキが付いて、寿司がグレードアップするそうです。黒毛和牛のステーキが2000円なので、寿司が出る前に足りなかったら頼もうと思っていましたが、充分満足したので頼みませんでした。
寿し処 季鱗(きりん)
住所:鹿児島市東千石町9-14
TEL:099‐248‐9200
営業時間 11:30~14:30/17:00~21:30
定休日:水曜日 駐車場:なし
寿し処 季鱗 - 天文館通/寿司 [食べログ]
投稿者
T.H
ラベル:
「寿し処季麟」,
kagoshima-sushi,
鹿児島 寿司,天文館 寿司,
鹿児島寿司,
天文館 寿司,
天文館 アーケード,
天文館 刺身,
天文館 接待,
天文館デート
鹿児島天文館の人気寿司屋「紫光(しこう)」で送別会。
鹿児島の人気寿司屋の一角を担う「紫光」。
桐野、のむら、参玄、「紫光」で四天王と言う人もいます。今回は会社の女子が二人同時に退職したのでちょっとリッチな送別会でした。
今回頼んだのは、紫光の大将おまかせ1万円コースでしたが、コース終了後に好きなネタ食べていいよ!と調子に乗ったせいか、3人で4万9500円になってしまいました。ほとんど回転寿司しか行ったことのない二人だったので大満足してくれました。やっぱり紫光は良い寿司屋でした。
桐野、のむら、参玄、「紫光」で四天王と言う人もいます。今回は会社の女子が二人同時に退職したのでちょっとリッチな送別会でした。
今回頼んだのは、紫光の大将おまかせ1万円コースでしたが、コース終了後に好きなネタ食べていいよ!と調子に乗ったせいか、3人で4万9500円になってしまいました。ほとんど回転寿司しか行ったことのない二人だったので大満足してくれました。やっぱり紫光は良い寿司屋でした。
煮ダコはしっかりと味が染み込んで・・
紫光オリジナルの日本酒(安い)
ほんのりお酢味の蟹とキノコと大根おろし掛け
鱧の土瓶蒸しは薄味で上品
紫は寿司→料理→寿司→料理の順番で出てきます。
追加で頼んだのが海老と小肌。この二つは外せません。
紫光 (しこう) - 天文館通/寿司 [食べログ]
店名 | 紫光 |
---|---|
TEL |
099-227-2388
|
住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町9-22大きな地図を見る |
営業時間 | 11:30~22:30 |
定休日 | 月曜日 |
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
やっと来ました「金葉亭(きんようてい)」 この日は、ウチで働いてくれてくれた二人の送別会でした。 金曜日に金葉亭にやってきました。(すみません笑) 外観は普通の一軒家、でも階段を登るとそこは全くの別世界です。その豪華絢爛さは豊富秀吉の部屋のよう。少し失礼かなっと思ったの...
-
鹿児島市内の西千石町に移転オープンしたすし馨(かおる) ここは回らないお寿司デビューする人にぴったりのお寿司屋さんです。お手軽な値段で本格的寿司のおまかせコースが食せるお寿司屋さんなんです。正直、この値段でこの雰囲気と美味しさとヴォリュームは信じられません! 薫ではな...
-
鹿児島の人気寿司屋の一角を担う 「紫光」 。 桐野、のむら、参玄、 「紫光」 で四天王 と言う人もいます。今回は会社の女子が二人同時に退職したのでちょっとリッチな送別会でした。 今回頼んだのは、 紫光 の大将おまかせ1万円コースでしたが、コース終了後に好きなネタ食べてい...
-
噂の寿司屋「名山きみや」に!寡黙な兄と饒舌な弟の絶妙コンビが繰り出す寿司懐石。宮崎の有名寿司屋 「一心鮨光洋」 は長男が継ぎ、次男と三男が独立して開いたお店。次男の木宮一成さんは料理担当。2000年に「一心鮨」の厨房に入り、2011年に若干30歳の若さで総料理長に就任。「15年...
-
創業昭和22年。鹿児島中央駅から歩いて5分、都通り電停近くです。お客様どうしが談笑されるあたたかい雰囲気のお店です。食材はできるだけ天然・自然のものを使い体にやさしい調理や味付けを心がけているそう。20年前からあるという大根・トマトなどの野菜にぎりも人気。 大将とお客さんと...
-
先月やっと訪れることが出来ました!那覇のハイアットリージェンシー前に3年前にオープンした「鮨やぎぬま」。大将の柳沼さんは沖縄の人気寿司店「かわじ」で修行をされていた頃からのご縁です。真面目で清潔感溢れる柳沼さんが心を込めて握る寿司は本当に美味い。仕込みの丁寧さ溢れる江戸前の握りで...
-
鹿児島に新しいお寿司屋さんが誕生しました。JR鹿児島駅から350メートル、大竜町の八反丸病院の前です。天文館の人気店寿司甘で修行を積まれた瀬戸山さんのお店です。だから腕も味も間違いありません。まずは顔を出さねばということで2800円のランチを食べに来ました。店名のまあさは奥様...
-
鹿児島天文館で昼から本格寿司を食べたいなら 紫光 がオススメです。今日は落ち着いた雰囲気でゆっくりとおまかせ寿司を堪能しました。2人でビール一本と日本酒2合半飲んで25,000円でした。 ...
-
久しぶりの桐野。東京からのゲストを接待です!この日は社長がいなかったので、次男の握る寿司を堪能です。15,000円のお任せコースに日本酒を2合、白ワインを1杯で35,000円位でした。 一品一品感動の味です。特に美味かったのは、おつまみの合間に出てくるコハダ、イカのポン酢和え、...
-
誕生日に六本木のお寿司屋さん「 鮨由う 」 で奢ってもらいました。オープン初年度でミシュランの星を獲ったイケてるお寿司屋さんでした。とにかく高級食材をふんだんに使って握ってくれます。場所柄もありバブリーなお客さんが多いみたいです。この日も運転手付きのベントレーが店の前に停まっ...